研修内容
研修の内容は以下の項目に係る基礎知識を習得します。
- 医師法、医療法、医薬品医療機器法、健康保険法等の関連法規の概要
- 個人情報の保護に関する事項
- 当該医療機関で提供される一般的な医療内容及び各配置部門における医療内容や用語等
- 診療録等の記載・管理及び代筆、代行入力
- 電子カルテシステム(オーダリングシステムを含む)
時間割
研修時間は、研修会14時間、院内研修リポート18時間の合計32時間となります。
各学習項目及び、学習時間の目安は以下になります。
各学習項目及び、学習時間の目安は以下になります。
日程・研修会場
第19回医師事務作業補助者コースの研修日程は以下になります。
※会場および日程は、会場の都合等によりやむを得ず変更する場合もありますので、連絡物にご注意ください。
医師事務作業補助者コースの研修会場は以下になります。
※会場および日程は、会場の都合等によりやむを得ず変更する場合もありますので、連絡物にご注意ください。
長野開催:
東京開催:
愛知開催:
高知開催:
※時間は予定です。
平成30年12月 1日(土) 9:00~17:20 |
2日(日) 9:00~17:20 |
東京開催:
平成30年12月15日(土) 9:00~18:00 |
16日(日) 8:45~17:35 |
愛知開催:
平成31年 1月26日(土) 9:00~17:20 |
27日(日) 9:00~17:20 |
高知開催:
平成31年 1月26日(土) 9:00~17:50 |
27日(日) 9:00~16:50 |
※時間は予定です。
医師事務作業補助者コースの研修会場は以下になります。
相澤病院 ヤマサホール
〒390-0814 長野県松本市本庄2-2-3
交通のご案内
JR松本駅(中央線、篠ノ井線、大糸線)お城口(東口)より徒歩15分
タウンスニーカー南コース/6分、タクシー/5分
笹川記念会館
〒108-0073 東京都港区三田3-12-12
交通のご案内
JR田町駅(三田口)、都営地下鉄三田線三田駅より徒歩15分
都営地下鉄浅草線泉岳寺駅より徒歩5分(A4出口右へ)
名古屋サンスカイルーム
〒460-0003 名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル 2F
交通のご案内
地下鉄東山線・舞鶴線の伏見駅「8番出口」より徒歩4分
細木病院 高行記念講堂
〒780-8535 高知県高知市大膳町37
交通のご案内
JR「円行寺口駅」より徒歩約10分
土佐電鉄「上町二丁目」より徒歩約5分